SCSK株式会社様が運営するコーポレートサイト内の「オープンソースソフトウェアへの取り組み」ページにて、
2018年5月31日(木)、株式会社スタイルズが公式代理店としてライセンス販売、技術サポートを提供するownCloudの導入事例が掲載されました。
導入事例では、ownCloudを採用した経緯、OSSを採用するメリットとデメリット、活用のポイント、導入効果等が掲載されています。
▼掲載情報
大手サービス企業がオンラインストレージ「ownCloud」を採用
請求書のファイル保存と
共有の自動化をカスタマイズで実現し
法人契約の急増に伴う業務負荷を大幅に軽減
https://www.scsk.jp/product/oss/case_6.html (外部サイトへリンクします)
▼関連するサービス
ownCloud公式サイト(スタイルズ運営サイトownCloudにリンクします)
▼ownCloudとは?
ownCloudはオープンソースのオンラインストレージプロダクトです。
ownCloudでは、AWSをはじめプライベートクラウド環境に専用のオンライストレージが構築可能なため、サービス型のオンラインストレージが持つセキュリティの問題を根本から解決します。
DropboxやGoogleDrive同様にPCだけでなく、スマートフォンやタブレットなどマルチデバイスアクセスにも対応しているため、社外にいながらでもプライベートなオンラインストレージを利用することが可能になります。
▼スタイルズ担当者のコメント
本事例のownCloud構築および、ownCloudの技術サポートを担当した
株式会社スタイルズ SIビジネスグループ 矢野 哲朗 のコメントを以下に掲載させていただきます。
この度は、数あるご提案事例の中から、弊社サービスと組み合わせたownCloudの導入事例を
SCSK様のオープンソースソフトウェアの取り組み事例として掲載いただきましたこと感謝を申し上げます。
多くのお客様に、ownCloudのベストプラクティスを広めるための機会をいただき、大変うれしく思っております。
ownCloud はファイル共有という仕組み以上のポテンシャルがあるソフトウェアだと思っていましたが、このような用途としても利用できるのだと改めて認識できたプロジェクトでした。
今回のような利用方法は他にもたくさんあると考えており、もっと様々な分野のお客様にもownCloudの活用事例を広げていきたいと考えています。
【ownCloudに関するお問合せ先】
株式会社スタイルズ ownCloud担当
Tel:03-5244-4112
お問い合わせフォーム:https://owncloud.jp/contacts/contact_form_owncloud
【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社スタイルズ 広報担当
Tel:03-5244-4111
お問い合わせフォーム:https://www.stylez.co.jp/contacts
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階