株式会社スタイルズ
  • ビジネス
    • システム・インテグレーション
    • オープンソース
    • アプリケーション保守
    • システム監視・運用保守(24×365対応)
    • オフショア・ニアショア開発
    • IT人材・BPOサービス
    • SESパートナー募集
    • 受託開発パートナー募集(ニアショア含む)
  • サービス
    • Struts/Struts2/Seasar2からSpringへ移行ツールサービス
    • AWS移行・監視・運用までトータルにサービス
    • API Factory AWSで実現するエコシステムの受託開発
    • 他社開発アプリケーション保守引継ぎ
    • Nextcloud OSSオンラインストレージ
    • オープンデータスタック
    • Zabbix保守サポート
    • Rancher日本語による構築、商用保守サポート
    • IoTデバイスのためのセキュリティremote.it
  • 事例
    • AWSクラウドネイティブ構築事例
    • その他のシステム事例
  • お知らせ
    • セミナー
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 沿革
    • アクセス
    • 財務情報
  • 技術者ブログ
  • 採用情報
  • コラム
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 資料請求
    • ホワイトペーパー

インフラエンジニアの祭典「July Tech Festa 2019」にスポンサーとして協賛します

2019年11月18日ニュースリリース, 新着情報stylez-cia


アマゾン ウェブ サービス(AWS)を活用して、インフラソリューションを提供する株式会社スタイルズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:梶原 稔尚 以下、スタイルズ)は、インフラエンジニアのコミュニティ活動としてのJuly Tech Festaを応援するため、2019年12月8日(日)に東京で開催される「July Tech Festa 2019」にスポンサーとして協賛いたします。

July Tech Festa 2019の概要
イベント名 July Tech Festa 2019
開催日時 2019年12月8日(日) 10時00分~20時00分
会場 産業技術大学院大学(公立大学法人 首都大学東京)
(東京都品川区東大井1-10-40)
最寄り駅 りんかい線の「品川シーサイド駅」B出口 から徒歩4分
参加費 前売りチケット2000円
学生チケット(社会人を除く)は無料
概要 クラウド環境が技術者のアジリティを⾼めているのを象徴するかのように、昨今は関連する新しいツールや、 活⽤⽅法が毎⽇のように話題になっています。こうした激変し続けるITトレンドの中から、技術者は真に⾃⾝の業務を変⾰するものを探し続けており、 情報交換と⼈脈構築の場が求められています。これらの意欲と活動に応じるため、ITに係るエンジニアの知的興味を満⾜するための夏の祭典として 「Share! Your Engineering Culture!」をテーマに当イベントを開催します!!
詳細、チケットの申し込み https://2019.techfesta.jp/

 

◆株式会社スタイルズについて

スタイルズは2003年の設立以来、企業が円滑な事業を行うのに必要なITインフラの構築や、システム開発・保守、 モバイルアプリやソフトウェアの開発などを手掛けているシステムインテグレーション会社です。

AWS(Amazon Web Services)をはじめ各種クラウドやベンダーパートナーとして総合的なITサービスを展開しています。近年、サポート切れソフトウェアや費用対効果が悪くなった環境下にある Webシステムを、最適な環境下や最新システムへの移植を行う「レガシーアプリ移行サービス」に特に注力しています。サポート切れによる脆弱性の脅威に対応するだけでなく、TCO(IT システムの導入 、維持・管理などにかかる総費用)の削減にも貢献することを目指しています。

【公式サイト】https://www.stylez.co.jp/  【CloudShift公式サイト】:https://cloudshift.stylez.co.jp/

 

【会社概要】 株式会社スタイルズ 代表取締役社長 梶原稔尚  設立:2003年  資本金:3,000万円
本社: 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル6階  TEL:03-5244-4111
URL: https://www.stylez.co.jp  事業内容:情報システム開発・構築・運用保守・監視・人材サービス等

 

※本リリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

 


<本お知らせに関するお問い合わせ>

株式会社スタイルズ 広報担当
Tel:03-5244-4111
E-mail:press-release(@)stylez.co.jp
※大変お手数ですが(@)を@に置き換えをお願いいたします。

Previous post 「レガシーシステムと今後の情報システムを考える」レガシーマイグレーションセミナーを12/4に開催 Next post スタイルズ、オンラインストレージNextcloudの2大学における導入事例資料を公開

-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階

-MENU-

  • 株式会社スタイルズ
  • ビジネス
  • サービス
  • 事例
  • お知らせ・ニュースリリース
  • 会社情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
  • AWSに特化したZabbix障害監視サービス
  • オープンソースファイル共有ソフトNextcloud公式パートナー

-PARTNER-

APN_ConsultingPartner

nextcloud

VMWARE

ZABBIX

RancherPartner

JSTQB-Partner

-FACEBOOK-

株式会社スタイルズ
© 2003 - 2021 Stylez Corp.