COLUMN誰でもわかる!お役立ちコラム

AWS活用支援コラム

Amazon Route 53を使ったドメイン管理の基礎

Amazon Route 53とは

Amazon Route53は、DNSの機能を提供するAWSのマネジメントサービスです。簡潔に言うと、Route 53はネットワーク上の住所を管理し、ユーザーやサービス同士が正しいサーバーに簡単にたどり着けるようにするサービスであり、AWSにおいて非常に重要な機能を担っているサービスの一つです。DNSがどのようなものなのか、また、Route 53がAWS上でどのような役割を担っているのか、本記事で解説していきます。

ドメイン名とDNS

ドメイン名とDNS(ドメインネームシステム)の関係は、とても密接です。これを理解するには、まずドメイン名とDNSがそれぞれどのようなものかを明確に理解することが大切です。

ドメイン名とは?

ドメイン名とは、語源の『Domaine』の意味「領域、区画、所有地」にもあるように、インターネット上のWebサイトの名前だと思ってください。具体的には、Webサイトにアクセスするためにブラウザのアドレスバーに入力する文字列のことを指しています。例えば、「www.google.com」がドメイン名です。これを見るだけで、Webサイトが『Google』と名付けられたサイトであるということを意味しています。

DNSとは?

DNSは「Domain Name System」の略で、インターネット上の電話帳のようなものです。Webサイトの名前(ドメイン名)は覚えやすいですが、コンピュータはネットワーク上の住所、つまりグローバルIPアドレスでサイトを識別し、アクセスをしに行きます。DNSは、人間が覚えやすいドメイン名(例:www.example.com)をコンピュータが理解できるIPアドレス(例:192.0.2.1)に変換する役割を果たします。

ドメイン名とDNSの関係性について

ドメイン名とDNSはインターネット上でWebサイトを見つけてアクセスするための基本的なメカニズムを提供します。DNSなしで、グローバルIPアドレスだけを利用してWebサイトを直接使用することは手間がかかります。DNSはインターネットの基盤として非常に重要な役割を果たしています。

Route 53を利用する目的

DNSを管理するサービスは、Route53以外にも数多く存在します。AWSにおいて、Route 53を利用する目的やメリットについて解説していきます。

AWSの他のサービスと連携しやすい

S3やELBなど、AWSの様々なマネージドサービスは、IPアドレスが動的に変更されることがあり、そのためDNSの設定が不可欠です。Route 53を使用すると、これらのIPアドレスの変更が自動的に処理され、常に正確なルーティングが保証されます。これらの作業がRoute 53側で自動的に行われることにより、管理者はIPアドレスの変更に伴う手動のDNS更新から解放され、システムの安定性と効率性が向上します。

サービスの中断を防ぐ

DNSサービスはWebサービスに不可欠な技術であるがゆえに、DNSサービスの障害によりアクセス不能になることが発生します。Route 53は高い可用性を誇り、AWSはそのサービスレベルアグリーメント(SLA)で100%の稼働時間を保証しています。これは、Route 53が稼働しているサーバーが複数の地理的な場所に分散されたサーバーを通じて実現されています。したがって、万が一、一部のサーバーに障害が発生しても、他の場所のサーバーが自動的にトラフィックを引き受けることで、サービスの中断を最小限に抑えることができます。この高い可用性と障害耐性により、ビジネスは重要なWebサイトやアプリケーションの稼働を継続的に保証し、ビジネスへのインパクトを抑えることが可能です。

AWSネットワークを安心、安全に設計するスタイルズのAWSセキュリティサービスはこちら→

Amazon Route 53の主要機能

Route 53の機能は大きく分けて3つ存在します。それぞれの機能について解説します。

ドメイン管理機能

  • Route 53には、ドメインを管理するための様々な機能が用意されています。
  • ドメインの新規取得…使用可能なドメイン名の新規作成や、購入が可能です。
  • 更新…ドメイン名は通常、年単位で購入されます。有効期限が切れる前に更新する必要があります。CloudWatchなどと連携することで、更新時期を把握することができます。
  • 移転…他のサービスにおいて取得した既存のドメイン名を移転してRoute53で管理することができます。
  • サブドメインの管理…大きなWebサイトでは、異なるセクションや機能を持つサブドメインを取得するケースがありますが、Route 53の機能で簡単に作成することができます。

DNS ルーティング機能

Route53には7種類のルーティングポリシーがあり、要件に応じて適切なトラフィックルーティングを指定することで、可用性や応答性の高いシステムを構築することができます。具体的には、アクセスしたユーザーの位置情報によって、近い位置のサーバーにトラフィックをルーティングする位置情報ルーティングや、応答時間ベースで応答時間が早いサーバーにルーティングを行うレイテンシールーティングの機能が用意されています。

DNS ヘルスチェック機能

Route 53には、Webサーバーなどのアクセス先のリソースが正常に稼働しているかどうかを監視する機能が存在します。これにより、サーバーのダウンを検知して復旧を行ったり、別のリージョンに構築したサーバーにフェールオーバーさせるなど、ビジネスの継続性に大きく貢献することができます。

Amazon Route 53をもう少し詳しく

Route 53を利用するうえで必要な設定について詳しく見ていきましょう

ホストゾーン

ホストゾーンとは、Route 53においてドメインを管理するための単位です。ホストゾーンは下記で構成されます。

  • ドメイン名…一つのドメイン名(例えば、「example.com」)やそのサブドメイン(例えば、「blog.example.com」)に関連するDNS設定を保持します。
  • DNSレコード…ドメイン名に関する、IPアドレスとの交換ルールや設置情報を指します。

DNSレコードに設定可能な情報

  • Aレコード…ドメイン名に対応するIPv4アドレスを記載します。
  • AAAAレコード…ドメイン名に対応するIPv6アドレスを記載します。
  • CNAMEレコード…一つのドメイン名を別のドメイン名に関連付けます。
  • MXレコード… ドメインのメール交換サーバーを指定します。
  • SOAレコード…ドメインの管理情報(管理者の連絡先、更新頻度など)を保持します。
  • ALIASレコード…Route53固有のレコードで、一つのドメイン名を別のドメイン名に関連付けるという点ではCNAMEレコードと性質が似ています。CNAMEレコードとの違いは、AWSのサービスのドメイン名をALIASレコードとして登録すると、CNAMEレコードよりアクセスが高速化される、という点です。

Amazon Route 53の料金

Route 53の料金は従量課金制ですが、下記の要素に依存します。

  • 作成したホストゾーン数…ホストゾーン1つにつき月額料金が設定されています。
  • クエリ数…Route 53のDNSサービスが受けるクエリの数によって課金が発生します。
  • ドメイン名登録追加サービス…登録するドメインに対して初期費用が発生します。なお、末尾が『.com』や『.net』などで費用が変わります。
  • 追加サービス…ヘルスチェックやトラフィックフローなどの追加サービスを利用する場合、これらのサービスに応じた料金が発生します。

AWSネットワークを安心、安全に設計するスタイルズのAWSセキュリティサービスはこちら→

一般的なDNSとAmazon Route 53の違い

  • 一般的なDNSと比較して、Amazon Route 53は以下のようなメリットが存在します。
  • 高度な機能…Route 53は、基本的なDNSサービスに加えて、ロードバランシング、ヘルスチェック、トラフィックフロー制御などの高度な機能を提供します。
  • AWSサービスとの連携…AWSサービス(EC2、S3、ELBなど)との統合が容易です。
  • 高可用性…AWSのインフラストラクチャを利用しており、非常に高い可用性を提供します。

このように、AWS上にサービスを構築するのであれば、一般的なDNSサービスよりはRoute 53を利用するほうが、非常にメリットが多いという特徴があります。様々なRoute 53の機能を使いこなして、品質の高いWebサービスを構築しましょう。