昨今、オンプレミスからクラウド化のニーズが高まる中、自社の基幹システム、業務システム、Webサービス等のサーバーをAWSへ移行したいがどのように進めていけば良いのか悩まれているお客様に向けたベストプラクティスなサービスが「AWS導入・移行支援(マイグレーション)サービス」です。
運用工数や費用を見据えたAWSの新規導入・オンプレミスからのサーバー移行
(マイグレーション)に豊富な実績を持ったAWSパートナーです
コンシューマ向けのECサイト、金融系サイトから企業様の基幹システムまで、幅広い業界でのオンプレミス環境からの移行(マイグレーション)実績とノウハウを有しており、安心・安全なサービス提供が可能となっております。
お客様のご予算やご要望などあらゆる事情を考慮して、スコープの調整やPoC、フェーズ分けによる段階的な実施、ハイブリッドクラウドなど、柔軟かつ最適な実現方法をご提案してまいります。
クラウドの導入・移行においては、インフラのみならず、レガシーシステムの移行やクラウドネイティブなシステムへの改善を伴うケースが多くみられます。また、セキュリティレベルの改善や導入後に最適な運用を行うことが重要となってきます。
当社が提供する「CloudShift」は、豊富なエンタープライズ開発経験や品質、先端技術のノウハウを融合させたAWSを活用したシステム開発・構築・運用サービスとなっており、そのすべてに対応することが可能です。
オンプレミスで稼働している既存システムをそのままAWSへ移行する「リフト(Lift)」やAWSならではの特徴を活かしたシステムへ改修・再構築する「シフト(Shift)」も得意としております。
AWSのセキュリティ導入実績が豊富で、アプリケーション / インフラ 双方の観点やお客様のご要望や運用状況に合わせた独自機能の開発など柔軟な対応が可能となっております。
従来、オンプレミス環境ではハードウェアの調達から構成まで長いリードタイムと高い初期投資が必要でしたが、AWSでは初期費用なしでビジネスニーズの発生とともに必要な時に、必要な分だけ、といった柔軟なITリソースを確保することが可能です。また、過去10年間を見ると、85回以上の値下げ実績があり、継続的な料金の値下げが実施されています。
注)AWS移行後のインフラ費用が必ずしも安くなるとは限りません。現状を整理し無駄を省くなど最適な構成にする必要があります。
現在のサーバー構成でシミュレーション
AWSは、多くの第三者機関より認定されており、データセンターは世界中の異なるリージョンと、アベイラビリティゾーンで運用されています。地理をまたいだデータレプリケーションも設定でき、冗長性と耐障害性を高めた運用が可能で、一般的な災害対策(DR)アーキテクチャーの多くがサポートされています。
注)AWSではクラウドのセキュリティに対する責任までで、クラウド内のセキュリティ(アプリケーションやデータ)に対する責任と管理は利用者側で担う必要があります。
ご契約
納品
導入・移行費用
お客様ごとに対応する規模や内容が異なるため、ヒアリング後にお見積りをいたしますので、
まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。弊社営業より折り返し、ご返信差し上げます。
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階