このような悩みを抱えていませんか?
これらの悩みに応えるためにスタイルズでは
センサーやデバイス、 IoT通信の選定
クラウドへのデータ送信と蓄積、状況の可視化やアラーム等
AWS IoTを活用したIoTシステムの構築、運用サービスをご提供します
特に以下の4点については
一般的なITシステムとはかなり異なった技術を
押さえていく必要があります
IoTシステムの構築は、モノがインターネットにつながり、データが蓄積され、そのビッグデータを分析してビジネスにつなげていくことまでが全体像です。
このようなIoTシステムの構築を実現するためには、これまでのような一つの分野に特化した技術だけでは困難です。つまり格闘技に例えれば、空手の選手が、柔道やボクシングその他の技を身につけて総合格闘技に進むようなものなのです。
株式会社スタイルズでは、親会社であり、半導体・システム情報機器・エンベデッドの3つのコア事業で定評のある「菱洋エレクトロ株式会社」とタッグを組んで、IoTシステムの構築サービスをご提供します。
ユーザーのすべての IoT デバイスとアプリケーションとの間で、低レイテンシーと高スループットで安全にメッセージを送受信します。
「AWS IoT Device Management」は膨大な数のIoTデバイスの管理を簡単かつ安全に行うことができるようにしてくれるマネージメントサービスです。そして「AWS IoT Device Defender」でクラウドとデバイスのセキュリティ監査が実現できます。
現場にあるローカルのエッジデバイスでデータ処理を可能にします。IoTデバイスにインストールするGreengrass Coreと、それをデプロイするGreengrass Serviceで構成されています。
AWS Quicksightはサーバー管理不要。自動スケールの拡張性。
オンメモリーデータベースSPICEも内包。
AWSパートナーとして、AWSでのIoTシステムの開発から周辺システムのAWS移行・データ連携システムの開発や運用、監視、保守まで、経験豊富なエンジニアが要件をヒアリングしながら最適な構成や運用方法をご提案しワンストップでサポートいたします。
01
IoTシステムの構築は、モノがインターネットにつながり、データが蓄積され、そのビッグデータを分析してビジネスにつなげていくことまでが必要であり、デバイスやセンサーに関するノウハウが欠かせません。
株式会社スタイルズでは、親会社であり、半導体・システム情報機器・エンベデッドの3つのコア事業で定評のある「菱洋エレクトロ株式会社」とタッグを組んで、IoTシステムの構築サービスをご提供します。
02
お客様のご予算やご要望などあらゆる事情を考慮して、スコープの調整やPoC、フェーズ分けによる段階的な実施、クラウドネイティブな開発など、柔軟かつ最適な実現方法をご提案してまいります。
03
スタイルズは、開発メンバーを多く抱えており、インフラとしてのAWSだけではなく、アプリ開発までを含めた、トータルなソリューションをご提供可能です。
04
当社の各種AWS関連ソリューションを交える事で、アプリ/インフラ構築・移行やセキュリティ対応、監視運用といったBI、DWH、データレイク以外のご要望にお応えできます。
ご契約
納品
価格
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階