ITシステムで発生する障害を抑止し、その復旧時間を短縮させることは、
ビジネスを成功させる上で、また競争に勝つための重要なファクターのひとつとなっています。
スタイルズは、「Zabbix保守サポート」「各ベンダーの連絡窓口一元化」「24時間365日有人のシステム監視・運用保守」「リモート監視運用」のサービスを組み合わせ、
サーバー・ネットワークへの監視システムに関する高い技術力と
今ままで蓄積してきたノウハウをご提供し、お客様の負担を軽減し、コアビジネスへ集中できるようにすることをお約束します。
システム監視・運用をアウトソーシングすることにより、社内に専門の管理者を置くことなく安価で高品質なサービスを受けることができます。また、導入決定から短期間で運用開始も可能です。
【他社開発システム・アプリケーション保守についてはこちら】
障害監視サーバからの障害通知メールに対し、お客様の代わりに24時間365日スタイルズが障害監視を行います。
リモート接続によるリブート対応や、あらかじめお客様にご用意いただいた手順書に基づく復旧作業は24時間365日エンジニアが対応いたします。
お客様独自の要件事項にも、ZabbixのAPIを用いたカスタム仕様でご提供することが可能です。
障害監視対象ノードのプラットフォームは、Linux、Solaris、Windowsに対応しており、小規模な部門サーバーから全社的なマルチプラットフォームのサーバー環境まで対応が可能です。
オンプレミス、AWS、Microsoft Azureなど、様々な環境のリソース管理など統合監視可能なZabbix。スタイルズは、Zabbixの認定パートナーとしての保守サポートや、Zabbixを活用した障害監視のマネージドサービスをご提供しています。
Zabbixはインフラストラクチャ・コンポーネントの可用性やパフォーマンスを監視するためのエンタープライス向けソフトウェアです。
株式会社スタイルズは、Zabbix認定パートナーとして、Zabbixを利用した大規模でエンタープライズクラスを対象とした、システム監視サービスをご提供しています。
「連絡窓口対応」サービスをご契約いただきますと、障害監視センターがお客様と各保守会社担当(ベンダー、システム開発会社等)の間に入り、連絡窓口となります。
お客様は、各保守会社担当を意識することなく、障害監視センターの担当とだけ対応すれば良いため、システム監視・運用担当者様の負担を削減することが可能です。
スタイルズは、24時間365日で有人監視をおこなっております。障害発生時には、障害通知メールを機械的に送付するだけでなく、障害調査(一次切り分け)を行い、その後お客様に電話で報告をいたします。
障害報告する担当者の連絡先は複数設定することが可能なため、障害通知メールを絶えず注意を払う必要がなくなり、担当者の負担軽減に貢献いたします。
障害監視サーバからの障害通知メールまたはお客様からの連絡により検知した障害に対し、24時間365日、スタイルズに設置されている障害監視センターのエンジニアがお客様に代わり、障害箇所を特定し一次切り分け後、障害内容に応じてお客様ご指定のシステム保守会社にエスカレーションを行ないます。
障害通知メールを機械的に送付するだけでなく、お客様が設定された担当者とお電話でご報告するまでご連絡を続けるため、ご評価いただいているシステム監視・運用サービスです。
リモート接続によるリブート対応や、あらかじめお客様にご用意いただいた手順書に基づく復旧作業など、カスタマイズにより、お客様のビジネススキームへ柔軟に対応するためのオプションサービスを多数ご用意しております。
各種クラウドサーバーはもちろん、各種商用サーバー・ネットワーク等インフラの監視・運用サービスを、スタイルズはリモート接続により提供しています。
「リモート監視運用サービス」は、お客様の各種サーバやネットワーク機器を24時間365日体制で遠隔監視し、万が一障害が発生した場合に迅速な通報と初期対応を可能にするサービスです。
統合監視ソリューションとして評価の高いZabbixを活用した信頼性の高いシステム監視運用サービスを、月額15,000円~の低価格でご利用いただけます。
作業分類 | 作業内容 | 基本サービス | 連絡窓口 |
---|---|---|---|
一次切り分け | ハードウェア・ミドルウェア・障害発生個所の特定をします | 〇 | 〇 |
お客様への連絡 | システム障害発生時、お客様担当者にご連絡いたします | 〇 | 〇 |
保証会社へ エスカレーション |
お客様指定の保守会社にエスカレーションします | 〇 | 〇 |
復旧支援 | 保守会社からの依頼により、原因調査に必要な各種ログ情報の収集及び提供します | 〇 | 〇 |
保守会社との 調整・対応 |
保守会社担当との間に入り、連絡窓口(調整・対応)となります | ×※ | 〇 |
業務内容 | インフラ環境 | |
---|---|---|
システム監視 ・死活/ポート/プロセス監視 ・サーバー/DBリソース監視 ・月次レポート ・月次定例会参加 |
台数 | サーバ約100台/NW機器約100台 |
サーバ | HP | |
OS | Linux/Windows | |
DB | Oracle | |
システム運用 ・一次切り分け/エスカレーション ・連絡窓口 |
NW機器 | Cisco |
その他 | グループウェア | |
監視ソフト | JP1 |
業務内容 | インフラ環境 | |
---|---|---|
システム監視 ・死活/ポート/プロセス監視 ・サーバー/DBリソース監視 ・月次レポート ・月次定例会参加 |
台数 | サーバ約100台/NW機器約100台 |
サーバ | HP | |
OS | Linux/Windows | |
DB | Oracle | |
システム運用 ・一次切り分け/エスカレーション ・連絡窓口 |
NW機器 | Cisco |
その他 | グループウェア | |
監視ソフト | JP1 |
業務内容 | インフラ環境 | |
---|---|---|
システム監視 ・死活/ポート/プロセス監視 ・サーバー/DBリソース監視 ・月次レポート ・月次定例会参加 |
台数 | サーバ約10台/NW機器約20台 |
サーバ | HP | |
OS | Linux | |
DB | Oracle | |
システム保守 ・一次切り分け/エスカレーション ・連絡窓口 |
NW機器 | Cisco,Juniper,Networks |
監視ソフト | オープンソース |
業務内容 | インフラ環境 | |
---|---|---|
システム監視 ・死活/ポート/プロセス監視 ・サーバー/DBリソース監視 ・月次レポート |
台数 | サーバ約8台/NW機器約15台 |
サーバ | HP | |
OS | Linux | |
システム保守 ・一次切り分け/エスカレーション ・連絡窓口 ・障害対応 |
DB | Oracle |
NW機器 | Cisco,Juniper,Networks | |
監視ソフト | オープンソース |
業務内容 | インフラ環境 | |
---|---|---|
システム監視 ・死活/ポート/プロセス監視 ・サーバー/DBリソース監視 ・月次レポート |
台数 | サーバ約10台/NW機器約10台 |
サーバ | HP | |
OS | Linux | |
システム保守 ・一次切り分け/エスカレーション ・連絡窓口 ・障害対応 |
DB | Oracle |
NW機器 | Cisco,Juniper,Networks | |
監視ソフト | オープンソース |
システム監視・運用サービスのお問合せはこちらから
他社で開発したアプリケーションの保守対応を、既存ベンダーに代わり、スタイルズが行います。
他社で開発したアプリケーションについてもシステム調査を行い、弊社で開発したアプリケーション同様に保守対応が可能です。他社で開発したアプリケーションの保守実績も多数ございますので、安心してお任せください。すでに保守切れしているミドルウェアやソフトウェアの対策方法についても、ご相談下さい。
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階