株式会社スタイルズ
  • ビジネス
    • システム・インテグレーション
    • オープンソース
    • アプリケーション保守
    • システム監視・運用保守(24×365対応)
    • オフショア・ニアショア開発
    • IT人材・BPOサービス
    • SESパートナー募集
    • 受託開発パートナー募集(ニアショア含む)
  • サービス
    • Struts/Struts2/Seasar2からSpringへ移行ツールサービス
    • AWS移行・監視・運用までトータルにサービス
    • API Factory AWSで実現するエコシステムの受託開発
    • 他社開発アプリケーション保守引継ぎ
    • Nextcloud OSSオンラインストレージ
    • オープンデータスタック
    • Zabbix保守サポート
    • Rancher日本語による構築、商用保守サポート
    • IoTデバイスのためのセキュリティremote.it
  • 事例
    • AWSクラウドネイティブ構築事例
    • その他のシステム事例
  • お知らせ
    • セミナー
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 沿革
    • アクセス
    • 財務情報
  • 技術者ブログ
  • 採用情報
  • コラム
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 資料請求
    • ホワイトペーパー

情報システム部門の2大課題解決のためのクラウド活用ウェビナー
~短期間でのテレワーク環境構築とセキュアなシステム運用の実現~

日時:2020年12月9日(水)10時00分~11時30分
主催:株式会社CAICAテクノロジーズ、株式会社スタイルズ
共催:アマゾン ウェブ サービス ジャパン
参加お申込み
クラウドコンピューティングのデファクトスタンダードになりつつあるアマゾン ウェブ サービス(AWS)。
そのAWSにおいて、テレワーク環境構築とセキュアなシステム運用の実現は、コロナ禍における大きなテーマとなっています。

しかし「テレワーク導入でなにをしたらいいのかわからない」「セキュリティ対策や監視がちゃんとできているのか不安がある」といった課題を抱えたままでAWSを利用している方も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、そんな課題を解決するため、テレワーク導入においてすべきこと、セキュリティソリューションのベストプラクティクスをわかりやすく解説します。

AWSパートナー企業2社、AWS社によるプロフェッショナルな視点から、ご視聴いただいた皆様が本当に役立つ情報をご提供します。

セッション一覧
開催概要
AWSとは?

お申込みフォーム

セッション一覧

10:00~10:15

すぐに使えて初期費用不要の仮想デスクトップ Amazon WorkSpacesのご紹介

マネージド型でセキュアなサービスとしてのデスクトップ (DaaS) ソリューションである、Amazon WorkSpacesについてご紹介いたします。
「テレワーク」や「働き方改革」といったキーワードが話題となる中、Amazon WorkSpaces ではWindows または Linux のデスクトップ環境を数分で立ち上げることができ、場所を問わずに安心して働く環境をご提供することが可能です。
料金は月単位または時間単位のいずれかで支払うことができるため、従来のデスクトップやオンプレミスの VDI ソリューションに比べて、費用を削減できます。
テレワークにおいてAmazon WorkSpacesの概要とメリットをお話いたします。

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
パートナーアライアンス統括本部
中村 彰太

10:15~10:45

テレワークのコツ~中小企業のテレワーク導入で、最低限これだけはやるべきこと

テレワークの導入にあたり、何から始めれば良いか判らない、といったお悩みはありませんか?
このセッションでは、「PC持ち帰るだけテレワーク」に潜むリスクと、Amazon WorkSpacesを活用してセキュアなテレワーク環境を最速で実現するサービス
「テレワーク・クイックスタートサービス」についてご紹介致します。

株式会社CAICAテクノロジーズ
営業部 部長
高良 誠

10:45~11:15

テレワークと同時にAWS上のシステムもセキュアに 
~スタイルズの「AWSセキュリティサービス導入パック」でセキュリティの基本対応はバッチリ!~

AWSでシステムを稼働させているけど、セキュリティ対策が十分なのか不安。そんなお客様の声を多く聞きます。
AWSのセキュリティ系サービスの実績を多く持ち「AWSセキュリティサービス導入パック」を展開するスタイルズが、様々なセキュリティ課題に対してどう対処しているか、実際の弊社事例を交えてご紹介します。

株式会社スタイルズ
SIビジネスグループ
第2チーム リーダー
馬場 潤一

11:15~11:30

質疑応答
参加お申込み

開催概要

主催

株式会社CAICAテクノロジーズ
株式会社スタイルズ

共催

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

日時

2020年12月9日(水)10時00分~11時30分

形式

Zoomによるオンライン配信

費用

無料(事前申込制)

注意事項

■個人情報の取り扱いについて
ご入力頂きました個人情報は、電話、電子メール、郵送等によるサービスやキャンペーン情報などの営業のご案内、各種アンケートのお願いなどの為に使用する目的で以下に記載する会社が各々収集します。今回ご記入頂きましたお客様の個人情報は、上記利用目的を達成する為に、必要な範囲で業務委託先に提供する場合がございます。その場合、個人情報の保護が十分に図られている企業を選択し、個人情報保護の契約を締結する等適切な処置を実施します。個人情報の開示等をご希望される場合には、各社の各々の窓口にご連絡頂き、請求者がご本人であることを確認させて頂いたうえで各社において各々合理的な範囲で速やかに対応します。

会社名及びお問合せ窓口:

会社名:株式会社CAICAテクノロジーズ
– プライバシーポリシー:https://www.caica-technologies.co.jp/privacy-policy/
– 個人情報の取り扱いについて: https://www.caica-technologies.co.jp/personal-info/

会社名:株式会社スタイルズ
– 問合せ先:https://www.stylez.co.jp/contacts/

会社名:アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社においては、その関連会社(直接的若しくは間接的に支配するか、これにより支配されるか、又はこれと共同して支配されているあらゆる事業体)に対して上記のお客様の個人情報が交付され、当該関連会社と共に利用されることが予定されています。
– AWSプライバシー規約:http://aws.amazon.com/privacy/

参加お申込み

AWS(アマゾン ウェブ サービス)とは?

Amazon 社内のビジネス課題を解決するために生まれた IT インフラストラクチャのノウハウをもとに、2006 年より、企業を対象に IT インフラストラクチャサービスの提供をしているクラウドサービスのことです。

クラウドコンピューティングの主なメリットの1つは、必要な時に、必要なだけ、低価格で IT リソースを提供することができることです。クラウドを使用することで、企業はもはや数週間・数ヵ月も前から、サーバーや他の IT インフラストラクチャを計画・調達する必要がなくなります。クラウドなら、即座に何百・何千ものサーバーを数分で起動し、迅速に結果を出すことができます。

また、AWSでは、世界中の専門的な企業とパートナーを締結することで、AWS 上での顧客のワークロードとアプリケーションの設計、開発、構築、移行、および管理を支援しています。

AWSの特徴

AWS のクラウドサービスは利用までにかかる時間の圧倒的短縮、需要の縮小/拡張にあわせたリソースの利用、利用した分だけの支払いという従量課金制、IT 資産の固定費から変動費への転換といったクラウドならではの特徴に加え、一般的なクラウドサービスと比べて以下のメリットがあります。

セキュリティーと法規制対応

AWSは、セキュリティに関する政府、業界、および企業の標準や規制を満たすことができる認証を取得、運用しています。例えば、ISO 27001、SOC、PCI DSS などを含む、世界中のさまざまなセキュリティ標準の要件を満たしています。また、日本準拠法も選択することが可能です。

ユーザーの声による機能改善

AWSは、常に新サービス提供と機能改善を行っており、改善の 95 % はお客様のフィードバックをもとに開発されています。新しいサービスや機能を素早く提供することにより、いち早くクラウドのメリットをビジネスに還元することができます。

ビジネスを支える耐障害性と高可用性

AWSは、耐障害性と高可用性を実現するために特殊な構成が組まれています。地理的に離れた領域で、独立したデータセンターでシステムが構成されているため、冗長化しているシステムであっても、一方の障害が他方へ影響することはありません。そのため耐障害性と高可用性を実現することができます。

パートナーとエコシステム

AWSは、全世界で数百万を超えるアクティブユーザーが利用しており、日本でもスタートアップから大手企業、政府・教育機関まで、10 万以上のビジネスユーザーに利用されています。
AWS のエコシステムを支える APN (Amazon Partner Network)パートナーには、日本全国で AWS を使ったシステム構築、ソフトウェア利用を支援する企業やシステムインテグレーターが参加しており、AWS を使ったサービスの提供やソフトウェア運用、システム構築について気軽に相談ができる環境があります。

参加お申込み

-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階

-MENU-

  • 株式会社スタイルズ
  • ビジネス
  • サービス
  • 事例
  • お知らせ・ニュースリリース
  • 会社情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
  • AWSに特化したZabbix障害監視サービス
  • オープンソースファイル共有ソフトNextcloud公式パートナー

-PARTNER-

APN_ConsultingPartner

nextcloud

VMWARE

ZABBIX

RancherPartner

JSTQB-Partner

-FACEBOOK-

株式会社スタイルズ
© 2003 - 2021 Stylez Corp.