株式会社スタイルズ
  • ビジネス
    • システム・インテグレーション
    • オープンソース
    • アプリケーション保守
    • システム監視・運用保守(24×365対応)
    • オフショア・ニアショア開発
    • IT人材・BPOサービス
    • SESパートナー募集
    • 受託開発パートナー募集(ニアショア含む)
  • サービス
    • Struts/Struts2/Seasar2からSpringへ移行ツールサービス
    • AWS移行・監視・運用までトータルにサービス
    • API Factory AWSで実現するエコシステムの受託開発
    • 他社開発アプリケーション保守引継ぎ
    • Nextcloud OSSオンラインストレージ
    • オープンデータスタック
    • Zabbix保守サポート
    • Rancher日本語による構築、商用保守サポート
    • IoTデバイスのためのセキュリティremote.it
  • 事例
    • AWSクラウドネイティブ構築事例
    • その他のシステム事例
  • お知らせ
    • セミナー
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 沿革
    • アクセス
    • 財務情報
  • 技術者ブログ
  • 採用情報
  • コラム
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 資料請求
    • ホワイトペーパー
NextcloudにおけるMicrosoftOffice資産の活用についての検証レポート

スタイルズ、NextcloudによるMicrosoftオフィス資産の活用に関するホワイトペーパー公開

2019年8月28日Nextcloud/ownCloud, ニュースリリース, 新着情報stylez-cia

スタイルズ、NextcloudによるMicrosoft Office資産の活用に関するホワイトペーパー公開

オープンソースオンラインストレージNextcloud上でのOfficeスイートの閲覧、オンライン編集の構築、運用における低コスト化を実現

オンラインストレージは、ネットワーク環境、ビジネス環境の変化によって利用が大きく伸びてきています。
その中で、外部ストレージサービスに頼らず、オンプレミスでオンラインストレージを構築することができる Nextcloud を採用するケースが増えてきております。さらに、オンラインストレージの特性を生かし、Microsoft® Office や Office 365® といったファイルをオンラインで直接編集するニーズや、ファイルの内容を共有したいがローカルPCやスマートデバイスにダウンロードさせたくないというニーズが増えてきております。

株式会社スタイルズは、Nextcloudでファイルをオンラインで直接編集ができ、ローカルPCへダウンロードを禁止できる機能の検証を行い、ホワイトペーパーの公開をいたしました。

▼ホワイトペーパー『NextcloudにおけるMicrosoftOffice資産の活用についての検証レポート』ダウンロードURL
・「スタイルズによるNextcloud日本語公式サイト」https://nextcloud.stylez.co.jp/contacts/wp-download/nextcloud_officeonline

NextcloudにおけるMicrosoftOffice資産の活用についての検証レポート

 

 

◆主な検証内容
・Nextcloud 上の Microsoft® Office ファイル (Word、Excel、PowerPoint)をオンラインで閲覧、編集できること
・その際に、ローカルPCへのダウンロードを禁止できること

 

◆ホワイトペーパーの公開の意義
Nextcloud、Collabora Online、ONLYOFFICEといったオンプレミスに導入可能なオープンソース製品の組み合わせによって、セキュリティポリシーを維持しつつ、オンライン上のファイル共有・編集といった利便性を実現することができることを確認いたしました。これによって利用ユーザ数が多数の企業、大学等においても低コストでオンラインストレージの活用を図る事が可能になります。

 

◆株式会社スタイルズについて
スタイルズは、企業が円滑な事業を行うのに必要なITソリューションを提供しているシステムインテグレーターです。クラウドベンダーをはじめ各種パートナーとして総合的なITサービスを展開しています。近年、サポート終了ソフトウェアや費用対効果が悪いWEBシステムを、最適な環境下へ移植を行う「移行サービス」に注力し、企業のシステムの導入~維持にかかる総費用の削減やデジタル化推進に力をいれています。詳細は https://www.stylez.co.jp をご覧ください。

オープンソースオンラインストレージ製品Nextcloudについては、株式会社スタイルズが運営する日本語公式サイト https://nextcloud.stylez.co.jp をご覧ください。


株式会社スタイルズ Nextcloud問合せ担当:御須
TEL:03-5244-4112  E-mail:nextcloud@stylez.co.jp

Previous post 8月21日(水)に「Kubernetes利用に向けたCIパイプライン構築ハンズオン」を開催します。 Next post OSC2019.Enterprise セミナー登壇(大学における大規模運用事例の発表)のお知らせ

-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階

-MENU-

  • 株式会社スタイルズ
  • ビジネス
  • サービス
  • 事例
  • お知らせ・ニュースリリース
  • 会社情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
  • AWSに特化したZabbix障害監視サービス
  • オープンソースファイル共有ソフトNextcloud公式パートナー

-PARTNER-

APN_ConsultingPartner

nextcloud

VMWARE

ZABBIX

RancherPartner

JSTQB-Partner

-FACEBOOK-

株式会社スタイルズ
© 2003 - 2021 Stylez Corp.