株式会社スタイルズ
  • ビジネス
    • システム・インテグレーション
    • オープンソース
    • アプリケーション保守
    • システム監視・運用保守(24×365対応)
    • オフショア・ニアショア開発
    • IT人材・BPOサービス
    • SESパートナー募集
    • 受託開発パートナー募集(ニアショア含む)
  • サービス
    • Struts/Struts2/Seasar2からSpringへ移行ツールサービス
    • AWS移行・監視・運用までトータルにサービス
    • API Factory AWSで実現するエコシステムの受託開発
    • 他社開発アプリケーション保守引継ぎ
    • Nextcloud OSSオンラインストレージ
    • オープンデータスタック
    • Zabbix保守サポート
    • Rancher日本語による構築、商用保守サポート
    • IoTデバイスのためのセキュリティremote.it
  • 事例
    • AWSクラウドネイティブ構築事例
    • その他のシステム事例
  • お知らせ
    • セミナー
  • 会社情報
    • 会社概要
    • 代表あいさつ
    • 沿革
    • アクセス
    • 財務情報
  • 技術者ブログ
  • 採用情報
  • コラム
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 資料請求
    • ホワイトペーパー

8月21日(水)に「Kubernetes利用に向けたCIパイプライン構築ハンズオン」を開催します。

2019年7月22日コンテナー, セミナー, ニュースリリース, 新着情報stylez-cia

2019年8月21日(水)に「Kubernetes利用に向けたCIパイプライン構築ハンズオン」を開催します

株式会社スタイルズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:梶原 稔尚、以下スタイルズ)は、ITシステムの開発効率化のため国内企業で導入検討が進むコンテナ技術(注1)の啓蒙を目的とし、コンテナの運用環境を構築するハンズオンセミナー(注2)を開催します。

ITシステムやアプリケーションの開発サイクルが高速化し、オンプレミスやパブリッククラウドのみならずハイブリッドクラウドやマルチクラウドも標準的な選択肢となる中、多様なITシステム動作環境において開発や運用を効率化できる「コンテナ技術」への注目が高まっています。しかし、日本においてはコンテナ技術の活用スキルを持つ技術者がまだ少なく、企業でも技術者の育成が課題となっています。

スタイルズは、今回のハンズオンセミナーを通して、コンテナ技術の習得を目指す技術者にスキルアップの機会を提供しコンテナ技術者の裾野を広げるとともに、日本におけるコンテナ技術の活用を推進し、ITシステムやアプリケーション開発のより一層の効率化に寄与したいと考えています。

■ ハンズオンセミナー 開催概要
セミナータイトル : Kubernetes利用に向けたCIパイプライン構築ハンズオン
開催日時 :   8月21日(木)  14時00分 ~ 18時00分
(18:00-19:00に懇親会を開催します)

■ ハンズオン内容

JHipsterをサンプルアプリケーションとして、GitLab Runnerで自動的にビルドし、Dockerコンテナイメージを作成します。
そのDockerコンテナイメージをKubernetesにデプロイして動作を確認し、さらにJHipsterを修正して、GitLabにコミット
すると自動的にDockerコンテナイメージがビルドされるCIパイプラインを体感していただきます。

※JHipsterはAngularやReactを使って、今どきのWebアプリやマイクロサービスをすばやく開発するためのジェネレータです。
( https://www.jhipster.tech/ )
今回は、素早く動作するWebアプリを開発するために利用しますが、JHipsterに関する知識は特に不要です。

■ ハンズオンシナリオ

  1. ニフクラログイン
  2. GitLabアカウント作成
  3. GitLabリポジトリのクローン
  4. GitLab Runnerとパイプラインの説明
  5. GitLab レジストリの説明
  6. ニフクラでのKubernetes起動方法の説明
  7. Dockerコンテナイメージのデプロイ
  8. JHipsterを修正してコミット
  9. パイプラインの動作確認
  10. JHipsterの再デプロイと動作確認

■ 参加者想定

  • Javaを使って開発したことがある人
    ※Docker/Kubernetesについての知識は不要です。

■ 開催会場

富士通クラウドテクノロジーズ(東京都中央区銀座7丁目16番12号 G-7ビルディング2階)

■ 定員

30名

■ 受講費用

1000円
(*)参加費として1000円いただきます。
(*)領収書は発行しておりません。ご了承ください

■ 申込方法

申込方法 : 以下のページからお申込みください。
https://k8s-introduction.connpass.com/event/138264/

 

【 株式会社スタイルズ 】
社 名 : 株式会社スタイルズ
代表者 : 代表取締役社長 梶原 稔尚
所在地 : 東京都千代田区神田小川町1-2 風雲堂ビル6階
設 立 : 2003年12月5日
資本金 : 3,000万円
事業内容 : 情報システム開発・構築・運用保守・監視 等

 

【 注釈 】
注1 コンテナ技術 : ホストOS上にコンテナと呼ばれる論理的な区画を作成し、その内部にアプリケーション動作に必要な要素を揃えることで、あたかも個別サーバのように使えるようにする技術。
注2 ハンズオンセミナー : 専門の講師から直接指導を受けながら実習を行うセミナーのこと。
注3 Kubernetes : コンテナ化されたアプリケーションをコンテナ基盤へ配置するための、オープンソースの管理基盤。

 

【 関連リンク 】
・株式会社スタイルズ https://www.stylez.co.jp/
・Kubernetes https://kubernetes.io/

 

【 商標について 】
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


≪本件に関するお問い合わせ≫
Kubernetes 実践入門ハンズオン お問い合わせ窓口
担当:株式会社スタイルズ 矢野
Tel:03-5244-4112 (通話料無料、平日10:00~17:00)

Previous post 7月31日開催「OSSユーザーのための勉強会」にてオープンソースオンラインストレージNextcloudをテーマに登壇します Next post スタイルズ、NextcloudによるMicrosoftオフィス資産の活用に関するホワイトペーパー公開

-COMPANY-

〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階

-MENU-

  • 株式会社スタイルズ
  • ビジネス
  • サービス
  • 事例
  • お知らせ・ニュースリリース
  • 会社情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
  • AWSに特化したZabbix障害監視サービス
  • オープンソースファイル共有ソフトNextcloud公式パートナー

-PARTNER-

APN_ConsultingPartner

nextcloud

VMWARE

ZABBIX

RancherPartner

JSTQB-Partner

-FACEBOOK-

株式会社スタイルズ
© 2003 - 2021 Stylez Corp.