- 開催終了のウェビナー >
- AWS監視シリーズ >
- 30分でわかる!AWS障害発生時の切り分け
障害が発生した際は、どこで障害が発生しているのか(障害ポイント)を明らかにし、原因を究明して、復旧、エスカレーション等の迅速な対処が必要です。
障害ポイントを明らかにすることで対処方法が変わってくるので、迅速に対処するためにはAWS設備の問題か?ユーザー側の問題か?アプリケーションの問題か?などの「切り分け」が重要となります。
そこで、AWS障害発生時の切り分けのポイント、やるべきこと、基本的な順序と確認方法について、障害ポイントが多岐にわたるハイブリッド環境(クラウド+オンプレミス)も踏まえてわかりやすく解説します。
AWS障害発生時の切り分けをしっかり理解して、迅速な原因特定、対処へ繋げることで、クラウドにおける安定性の高いシステム運用を目指しましょう!
・AWSではどのような障害切り分け方があるのかを知りたい方
・AWSでの障害切り分けポイントを知りたい方
・AWS障害切り分けの基本的な手法を知る
・AWS障害通知切り分けの考え方を知る
過去のウェビナー動画はこちら
関連するホワイトペーパーはこちら
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階