Nextcloudはドイツ生まれのヨーロッパ教育機関で多数採用されているファイル共有ツールです。研究者間でのデータの共有や教員・学生間で情報をやりとりするツールとして使われています。海外ではベルリン工科大学、フランスの国立研究教育ネットワーク(RENATER)、ミュンヘン大学の医療情報処理・生体計測・疫学研究所(IBE)、ロレーヌ大学、ナント大学、多数採用されています。国内でも京都大学、北海道大学、明治大学、北陸先端科学技術大学院大学等の大学で採用事例があります。スタイルズではNextcloudを大学教育・研究機関向けに提供しています。
このNextcloudのウェブセミナーを以下の日程で開催します。
本セミナーでは、2つの大学の事例を紹介いたします。日本からは明治大学、ドイツからはベルリン工科大学の担当者に登壇者として講演いただきます。明治大学ではどのようにNextcloudを活用しているか、ベルリン工科大学では利用者5万人に35台という大規模なNextcloudクラスターを構築してサービスを提供・運用している事例についてご紹介いただきます。
日時:2023年2月16日(木) 16:00~17:30
こちらの参加申し込みページ(別ページが開きます)より登録してください。
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階