※日程変更により、10/25(水)となりました
世界的なパンデミックの流行により、確実に大きな変化が見られた分野のひとつが教育分野です。蔓延を防ぐために世界中の学校や大学が閉鎖を余儀なくされ、ほとんど一夜にして代替の方法や技術を取り入れなければなりませんでした。緊急にオンライン学習が導入され、多くの組織がパブリッククラウドを利用しはじめましたが、プライバシーやコンプライアンスの懸念により環境の見直しを始めています。
日本の大学や研究機関でのNextcloud Hubの採用が増えています。
スタイルズでは独Nextcloud社と共同で教育機関向けのNextcloud Hubについてのセミナーを開催します。
本セミナーではなぜNextcloud Hubが海外の教育機関でGoogleドライブや Microsoft 365などの共同作業プラットフォームからNextcloud に移行している理由について説明します。また日本国内での利用時例を紹介し、教育機関での課題と共同作業プラットフォームを選択するための評価基準、教育分野における共同作業プラットフォームの将来と要件を理解し、大学、学校、研究機関でどのように役立てるかについてご紹介します。
Nextcloud Hubは、モバイル、デスクトップ、Webインターフェースからアクセスできる、モダンで使いやすい共同作業プラットフォームです。
学生、教師、研究者は、ドキュメント上でリアルタイムにコラボレーションしたり、チャットやビデオ通話をしたり、電子メールにアクセスしたり、カレンダーでミーティングを計画したりすることができます。サーバーにインストールできるソフトウェアであるNextcloud Hubは顧客にデータセンターでのホスティングを強制せず、さまざまな大手パートナーと協力してSaaSまたはオンプレミスのソリューションを提供しています。
日時:2023年9月27日(水) 16:00~17:00
2023年10月25日(水) 16:00~17:00
※日程変更により、10/25(水)となりました。既に登録されている方には、日付変更となり申し訳ございません。
下記に、参加される方のお名前、会社名、メールアドレスを入力して送信を行ってください。
入力したメールアドレス宛にウェビナーURLを記載したメールが送られますので、開催時刻にブラウザーから開いてください。
スタイルズ主催ウェビナー開催中
ウェビナー申し込み
〒101- 0052
東京都千代田区神田小川町1-2
風雲堂ビル6階